開催スケジュール

一次予選



エントリー期間: 10月10日(月・祝) 〜 11月4日(金) 23:59:59 まで
ネタ内容: 漫才またはコント
ネタ時間: 最大3分 (規定尺オーバーは失格)
審査方法: 投稿して頂いたネタ動画をもとに審査員が審査します。
結果発表: 11月25日(金)16:00(予定)
当日、番組HP・公式Twitterにて最終予選進出者を発表します。
※最終予選進出は20組程度を予定。予選通過順に発表します。
※1次予選は審査員による選考です。

撮影について
《お願い》
※ネタ始めとネタ終わりがわかるようにお願いします。
※ネタ尺3分はネタ始めからネタ終わりまでの間とします。 動画は編集NGです。
《映像》サイズ:フルHD(1920x1080)
《データ形式》*.MOV *.MPEG4 *.MP4 *.AVI *.WMV 推奨
《権利関連》
※ご投稿頂くネタ動画はWeb上の動画プラットフォームへのア ップロードを予定しています。
※権利の関係上、肖像権や著作権がクリアされていない写真や音源、商標登録された特定商品名などの使用はできません。
※必ずウェブ上での使用の権利 をクリアした映像・画像・音をご使用下さい。
※エントリー頂いた動画は本大会のブームアップを目的に番組宣伝CM、並びにウェブで使用する可能性があることを予めご了承ください。

その他
ご投稿頂いた全てのネタ動画は多くの方に楽しんでいただくために下記の期間限定で番組公式HP より閲覧可能です。
11月28日(月) 〜 12月4日(日)16:00まで

最終予選



日程: 12月4日(日) 16:00-21:00(予定)
ネタ内容: 漫才またはコント
ネタ時間: 最大4分
場所: 沖縄テレビスタジオ(那覇市久茂地1-2-20)
審査方法: 審査員の前でネタを披露して頂き、審査
結果発表: 集計後、会場内で結果発表
その他: 最終予選の様子をWeb 生配信する可能性ございます。あらかじめご了承下さい。
※ネタはWeb生配信でお見せしません。

敗者復活戦


『ひーぷー☆ホップ』生放送内で敗者復活戦のネタを披露

日程: 2022年12月10日(土) 18時〜生放送
ネタ内容: 漫才またはコント
ネタ時間: 最大4分
場所: 沖縄テレビスタジオ(那覇市久茂地1-2-20)
審査方法: 番組公式HPにて完全視聴者投票。
結果発表: 2022年12月10日(土) 当日、生放送内で発表します。
※詳細は『ひーぷー☆ホップ』番組にて!

ファイナル


完全視聴者投票により沖縄お笑いナンバーワンが決まる!

日程: 2023年1月2日(月) 12:00〜14:25生放送(予定)
ネタ内容: 漫才またはコント
ネタ時間: 最大4分※各ラウンドともに最大4分
場所: 沖縄テレビL1スタジオ(那覇市久茂地1-2-20)
審査方法:
ファーストラウンド・ファイナルラウンドの2段階審査となります。
各ラウンドともに完全視聴者投票です。

《ファーストラウンド》
本戦出場9組にA・B・Cの3ブロックに分かれてネタを披露して頂きます。
それぞれのブロックで視聴者の票を最も多く集めた合計3組がファイナルラ ウンドへ進出となります。

《ファイナルラウンド》
ファーストラウンドとは異なるネタを披露して頂きます。
視聴者の票を最も多く集めた芸人がチャンピオンとなります。
 

参加規定


1.予選参加者は不織布マスクを必ず持参してください。
2.会場にて検温・消毒をいたしますが、37.5度以上ある場合は参加できません。
3.ネタ披露ついて、予選時はマスクを着用して行ってください。
ファイナル(生放送)・敗者復活戦(生放送)は、マスク着用無し、アクリルパネル等は使用しない予定です。
飛沫を放つ行為、濃厚接触にあたるようなネタの披露は控えていただけますようご協力をお願い申し上げます。
4.三密を防ぐため、会場内の入場制限を行う可能性があります。
5.ステージ以外では、必ずマスクを装着していただくようお願い申し上げます。
6.新型コロナウイルスの感染状況によっては、予選や本大会が急遽中止となる可能性があります。予めご了承ください。

《収録映像・音声・投稿動画について利用の許諾》
収録された映像、音声、投稿動画については、沖縄テレビ放送に著作権が帰属するものとし、
テレビ、ネット配信などあらゆる媒体において地域・期間・回数の制限なく利用致します。